AIRSIM は、世界70か国以上で現地 SIM 並みの価格でインターネットが可能になる夢の SIM。
その利用方法を紹介します。
AIRSIM を入手する
AIRSIM は香港の会社なので、
香港に行けば簡単に入手可能です。
日本で入手する場合には正規代理店に問い合わせしてください。
※「AIRSIMを始めよう」は AIRSIM の正規代理店です。
ご希望の方はお問合せください。

AIRSIM の入手方法
AIRSIM は香港の会社なので、香港にいけばどこでも手に入ります。ただ、、香港にまで行くのはちょっと。。。日本でほしいな。。。という方のために「AIRSIM を始めよう」では日本国内での取り扱いを始めました。日本で提供するのは2種類。1....

Phone のSIMケースをあけるようの針?もついてるので便利。
AIRSIM アプリ「AIRSIM ROAM」をインストールする。
以下からインストールしてください。
手元にSIMカードを用意して、
アプリでバーコードを読み込むとサインイン可能。

裏にバーコードが書いてある。

カメラマークを押すとバーコード読み取り画面になる
Activation Code :AIRSIM のカードに記載がある4桁の数字です。
Email :連絡用メールです。こちらにレシートが届きます。
Country :国です。日本の場合は81
Contact :電話番号です。認証は発生しないので携帯電話でなくてもOK。
ここまで入力するとインストール終了。
TOPUP (入金)する
AIRSIM を利用するにはプランの購入が必要です。
プランを都度購入してもよいですし、先に入金(TOP UP)しておくこともできます。
TOPUP を選んで、金額を設定し、支払方法を選択する。

金額を選択する

クレジットカードかPaypal かを選択する
プランを購入する
「BUY」から国を選択

例えば日本を選択して

プランを選択する。

利用開始日を指定する
以上。日本での準備はここまで。
現地に行く
現地についたらデータローミングを「ON」に。
3分待ったら利用可能に。
※うまくいかなかったらケータイを再起動する
これでOK.あとはインターネットを楽しみましょう。
コメント
airsimをインストールしたが、airsim の画面が出るだけで、そこから入って行けず、いちいちairsimと入力してairsim roaminngを出さないと入金も何もできません。どうしたらいいですか
RMさん
AIRSIM を始めようの鈴木です。
ご質問ありがとうございます。
AIRSIM を利用する場合、3段階の手順があります。
1.初期設定は
・AIRSIM カードの入手
・AIRSIM アプリのインストール
・AIRSIM アプリのアクティベート(SIMとの紐づけ)
その後利用する場合には
2.事前に
・TOP UP(入金) ※これは必須ではない
・AIRSIM アプリからプランの選択、購入
3.現地についたら
・データローミングを on に
・端末再起動
・少々待つ
となります。
利用する場合には AIRSIM アプリが必須となりますため、
AIRSIM アプリを開いていただく必要があります。
buyを押すとoneday planしかでてこないのですが 複数日つかうときはどうしますか。日本で使うのに一日プランで3ドル99請求されましたが、ホームでは2ドル44となっていますが、間違いではないですか?連絡お待ちしてます。
RMさん
AIRSIM を始めようの鈴木です。
AIRSIM アプリから利用するプランを選択する場合には以下の操作をおこないます。
アプリトップ>Buy >国を選択(ここで1日当たりの最安値~が表示される)>国の詳細情報が表示されるので「Select」を選択>プランが複数表示されるので選択(上下にスクロールいただくと選択肢が変更できます。)>画面下の「Cart」を選択>Checkout
で購入可能です。
日本のプランの場合、Softbank 9 days プランは USD 21.99 となりますため
1 日あたりの単価が USD 2.44 となります。
「国選択」で表示されるのは最もやすい単価~となるためこの価格が表示されます。
Softbank 24時間プランの場合、価格が USD 3.99 となります。
もう一つ、質問ですが、simを買って8月28日にactivateしただけなのに、香港ドルで40ドル請求されていました。調べてください。
RMさん
AIRSIM を始めようの鈴木です。
Activate しただけだと費用を請求されることはありません。
詳細をAIRSIM 本社側に問い合わせしようと思います。
ICCIDという20桁の番号を↓のフォームに記載いただけないでしょうか。
https://airsim-hk.jp/page-108/
※個人情報になるため公に記載するのはまずいかなと思っております。
よろしくお願いいたします。
airsim is being prosessed…..pleasescall back という表示が出るのですがなんのことですか。通信会社がsoftbank air simとでたりまたは通信サービスがありまsrんと出てくるのはなぜですか
Airsimを購入して、iphoneにアプリをインストールしました。
日本にて、SoftbankにてActivateして正常にネット接続でできました。
アドバイスいただきたいこと。
ActivateしたSIMをMR04LNに挿入して使ってみましたが、接続できません。
いくつか接続設定を変えましたが、3G接続エラー(33)で進みません。
何か解決策がありましたら、ご教授願います。
AIRSIM を始めようの鈴木です。
こちら、、正式な利用の方法ではないのでご案内が非常に難しいのですが。。
AIRSIM のオフィシャルサポートからは
・AIRSIM を Activate (通信開始)してから他のスマートフォンに挿入して利用することは可能。その際、AIRSIM アプリは必要なし。
と案内を受けたことがあります。
そのため、原理的には MR04LN に挿入しても利用できるはずなのですが。。
MR04LN のサイトを見たところ
「本商品では、3G回線契約のみのmicroSIMカードはご利用になれません。」
とありました。
これが影響しているかもしれません。
Softbank の場合、LTE と 3 G ネットワークが分かれているため、AIRSIM で 3 G 回線のみ Activate できている場合接続できないのかも、、と思いました。(検証していません。)
Activate した端末に AIRSIM を挿入しなおしてキャリアを確認いただくのはいかがでしょうか。
(もし MR04LN で通信開始できましたらぜひ教えていただきたいです。)
AIRSIM を始めよう
鈴木孝充
[…] AIRSIMの使い方を簡単にお伝えしました。自分の中で今1番熱いのがこのAIRSIMです。日本の正規代理店サイトも参考に。このおかげで海外旅行がより身近にスムーズになります。 現地でSIMカウンター探す手間や買う手間を省くのに持ってこいですよね。旅行の時間は有限ですから。それではみなさん良い旅を。 お役立ち情報スマホ旅行海外旅行お役立ち情報 AIRSIMSIMカードスマホ海外旅行 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-7341354253362400", enable_page_level_ads: true }); シェアする Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE BLUEVARYCOSMOSをフォローする BLUEVARYCOSMOS 華山未来研究室 […]
AIRSIM($10付き)を購入し、日本でパキスタンのプランを購入しました。2018年12月24日~
現地到着しても、使用できません。
使用機種は以下の2機種とおりです。
ドコモF-05J(複数ある通信事業者表示にJAZZがありません)
ドコモSH-01K(JAZZがあります)
また、カードの残高は$0-なので、購入はうまくいったと思うのですが、クレジットカードの利用履歴には表示されていないので、購入がうまくできていないのかもしれません。
対処方法がありましたら、お願いいたします。
okamura さま
AIRSIM を始めようの鈴木です。
利用できないとのことですが、プランの購入は上手くいっているように思えます。
考えられる可能性としては
・適切な現地基地局に接続ができていない
→ AIRSIM を挿入している状態で、000001 に電話をする。※エラーになります。
これにより、SIMの設定がリセットされます。
→ AIRSIM を出し入れする。
・適切なキャリアに接続できているが通信が開始されない
→ APNの自動設定に時間がかかることがあります。
手動で設定することで通信できる場合があります。
パキスタンの場合「internet」をAPN名に登録し、その他は空白です。
です。
確認いただけますでしょうか。
確認してみましたが、うまくいきません。
00001→「発信できませんでした」と表示されます。
APN手動設定→「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されます。
+を押して設定しても、記憶されません
以下の2機種で、jazzの周波数が利用可能かの確認をお願いできますか?
ドコモF-05J(複数ある通信事業者表示にJazzがありません)
ドコモSH-01K(Jazzを選択すると、「Jazzに登録中」→「現在このネットワークに登録できません」と表示されます。
ステータスは「In-Use」になってます(ActiveDateは、2018-12-25)
クレジットカードの購入履歴に表示されませんが、表示されるまで時間がかかりますか?
現在は、他のひとのWiFiを利用させてもらってます
okamura さん
確認ありがとうございます。AIRSIMを始めようの鈴木です。
>00001→「発信できませんでした」と表示されます。
→その表示で問題ありません。(ちなみに、、、000001 です。。)
>APN手動設定→「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されます。
→これは、端末に依存するメッセージのように見受けられます。
端末のマニュアル等を確認いただくのが確実かなと思いました。
※少し調べてみたのですが、このメッセージを無視して設定をすすめておられる方のレポートもありました。
>以下の2機種で、jazzの周波数が利用可能かの確認をお願いできますか?
→ご存知とは思いますが、Jazzの利用バンドは「バンド1」です。
https://www.airsim.com.hk/index.php?route=product/product&path=34&product_id=621
今回の両端末ともバンド1に対応しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh01k/spec.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f05j/spec.html
通信の状況は当方では確認できないため、AIRSIM のFacebookページでメッセージを送るのが確実な方法です。
https://www.facebook.com/airsimonline/
※英語・中国語 での対応
返事も非常に早いのでこちらで確認いただくほうがよいかもしれません。
ご連絡ありがとうございます。
1月7日まで滞在予定なので、利用できるとありがたいですが、今回はあきらめることにします。
Jazzは、3Gから4Gへ移行しつつあるようですが、それは関係ないですよね?
こんにちは。ハワイで使うためairsim(US$10)を購入しました。まだ、試していませんが使い方について教えてください。TOPUPでは既にUS$10は表示されていると言う理解で良いでしょうか?で、その上でプランを購入したら良いのでしょうか?また、US$10の範囲内で利用する限りでは新たに料金は発生しないと思われますがその理解で良いでしょうか?プランを使い切った後はどの様な状態になるのでしょうか?初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
gamb さん
AIRSIMを始めようの鈴木です。
ハワイ、いいですね!
さて質問にお答えいたします。
>TOPUPでは既にUS$10は表示されていると言う理解で良いでしょうか?
→はい。AIRSIM アプリを開いた際にトップ画面に「Balance:USD ….」と表示されます。
>その上でプランを購入したら良いのでしょうか?
→はい。そのとおりです。
>US$10の範囲内で利用する限りでは新たに料金は発生しないと思われますがその理解で良いでしょうか?
→はい。そのとおりです。
USD 以上のパッケージを購入する際にはクレジットカード・Paypal の登録画面が表示されます。
>プランを使い切った後はどの様な状態になるのでしょうか?
→USD10 を使い切った場合でもAIRSIMは有効です。
その後、他のパッケージを利用したいと思った場合には、個別にクレジットカードで精算が可能となります。
回答になっておりますでしょうか。
ベトナムにいますが全く繋がりません。料金返して
RMさん
AIRSIM を始めようの鈴木です。
ベトナムで接続できないとのことですが、
もしかしたら APN の設定が影響しているかもしれません。
ベトナムで利用する場合には APN を手動設定する必要があります。
項目のAPNを「ppcom 」として新しいAPNを作成してみてください。
https://www.airsim.com.hk/vietnam?path=34
また、実際に利用できない場合にはAIRSIN 提供元のShinetown 社に連絡することで
返金対応をしてくれます。
AIRSIM のアプリ上に返金されるため次回にその金額を利用することができます。
AIRSIM のFacebook ページからメッセージを送るとすぐに返事がかえってきます。
英語・中国語対応。日本語は機械翻訳で対応してくれます。
https://www.facebook.com/airsimonline/
参考になれば幸いです。
質問ではないですが、公式サイトなのに自分の感想を書くだけの感じになっています。簡単にできるように書いてありますが、実は全く簡単ではありません。APNの手動入力、APNの一覧表をもっと整理して公式ホームページを作るべきです。
有効期間が切れても再度入金すればそのまま使用できますか?カードを新しくする必要ありますか?
sayaka09291031@yahoo.co.jp さま
AIRSIM を始めようのスズキです。
カード自体の有効期限がきれてしまった場合、有効期限を延長することはできません。
カードを新しく調達する必要があります。
有効期限は、最終利用日から1年間です。
コロナ禍 の特別対応で、AIRSIM提供元のShinetown社より、有効期限が一部カードで延長されております。
有効期限を確認いただくのがよいかなと思われます。
当方東南アジア在住で、今月末に約3年ぶりに日本へ一時帰国する予定です。
コロナ過で3年以上AirSIMを使っておらず、有効期限延長の申請もしていないのですが、AirSIM ROAMのアプリを開けてみると、有効期限が2023年6月30日になっています。
この場合、AirSIMを買い直す必要はなく、このまま日本のプランを購入すれば使えるということでしょうか?
ちなみに同じく約3年AirSIMを使っていなかった友人は、有効期限が切れていたので先日海外旅行時に買い直したとの事でした。
Kuwako san
基本的にアプリに表示されている有効期限が正になりますので問題はないとは思われますが、確認いただいたほうが確実です。
AIRSIM のFacebook ページにアカウント番号を添えて有効期限を質問すると日本語(自動翻訳です)で回答してくれます。
AIRSIM のFacebook ページは以下です。
https://www.facebook.com/airsimonline
久々の日本、楽しんでください!
AIRSIM をはじめよう スズキ
“AIRSIM をはじめよう”のスズキ様
ご返信ありがとうございます。Facebookページに記載されているメールアドレスに問い合わせたところ、表示されてる有効期限まで使用できるとの事でした。
メールでの回答も日本語で、しかもびっくりするくらい回答が早かったです。
ご教示くださってありがとうございました。
これで安心して日本へ行くことが出来ます。
Kuwako san
共有いただきありがとうございます。よかったです!
よい日本滞在になるといいですね。
AIRSIMをはじめよう スズキ
Wi-Fiのルーターに入れて利用できますか?SIMフリーのやつです。
WiFi ルーターでは基本的にはAIRSIMは利用できません。AIRSIMは、AIRSIM アプリ+SIMで起動するものであり、ルーターにはアプリのインストール+利用ができないためです。基本的にテザリングには対応しているため、不要のスマートフォンにAIRSIM アプリをインストールし、テザリングで WiFi ルータ化するのも1案かなと思います。 AIRSIMをはじめよう スズキ