AIRSIM を使っていて一番怖いのは現地に行ってから繋がらないとき。
特に、インターネット環境がないと不安になります。
一番あり得るのは APN の設定です。
本家 AIRSM さんのページに APN の設定が書いてあるのですが、スズキ的には不十分じゃないかなと感じちゃいます。

APN の名前しか書いてないんですよね。。
ということで非公式ではあるのですが、個人的にいろいろ調べた結果を記載します。
こちらをキャプチャしてもらうだけで現地でのトラブルシューティングができることをゴールと考えます。
基本的には AIRSIM が自動的に設定してくれますが、一部手動で設定しないといけない国がありますし、
上手くつながらないときにも確認が必要になります。
設定方法1:iOS の場合
確認はAPNとcareerです。

「4」のAPNが以下のリスト通りになっているかを確認します。
https://www.airsim.com.hk/apn_setting

CHINA MOBILE HKとなっているところがcareer名です。
設定方法2:Android の場合

Cellular (Mobile) Network > Turn on Data Roaming > Access Point Names (APN)
から
Turn on Data Roaming > Choose Network Operators & Step 3:Select Network Operator / Carrier according to the list
中国の場合
・キャリア:China Mobile
・APN :cmhk
・公式サイト
Profile name : CMHK_Data
APN :CMHK
※変更するところだけ書いてます。
日本の場合
・キャリア:Softbank
・APN :3gnet
・公式サイト
-APN:3gnet
※変更するところだけ書いてます。
ベトナムの場合(手動での設定必要)
・キャリア:Viettel
・APN :ppcom
※変更するところだけ書いてます。
コメント