タイプ別。AIRSIM がお勧めな人、お勧めではない人

便利な使い方
私のSIM達。こんな感じで大量にSIMをもっている人には本当にお勧めです。

世界100か国以上で使える「AIRSIM」はめちゃくちゃ便利な SIM なのですが、
もちろんお勧めな人とそうでない人がいます。

私のSIM達。こんな感じで大量にSIMをもっている人には心からお勧めします。

AIRSIM の特徴

・SIM ロックフリーのスマートフォンで利用
・クレジットカードかPaypal で課金
・値段は
現地のSIM=<AIRSIM<<レンタルWIFI<<国際ローミング
のイメージ
・アプリでデータのパック(1週間使い放題とか)を購入します。

〇お勧めな人

これらのどれか一つにでも当てはまる人には「AIRSIM」を持つことを強くお勧めします。

1 年に 2 回以上海外に行く人

AIRSIM は最終利用日から1年間有効です。
年に 1 回程度ならばレンタルWIFI のほうが簡単かもしれません。

外国の滞在期間が短期の人

短期であれば短期であるほとコストメリットがでます。
1~2日だったら最安値と思われます。
長期間(1か月以上)滞在するなら現地のSIMカードを購入するほうが安くなります。

一度でも、日本以外の国でSIMカードを購入したことがある人。

海外で SIM カードを購入したことがある方であれば AIRSIM の利用で困ることはありません。

急な海外出張が入る可能性がある人

私は仕事でたくさん(年間120日以上)出張しましたが、
出張前に必ず行っていたのは現地での SIM カードの調達方法を調べることです。
イミグレーションを超える前に買うのかあとで買うのか、何時までお店は開いているか、どうやって設定するか。など。

そのため急な出張の際は非常に不安になります。
AIRSIM を使えばこれらの事前調査を行う必要がなくなるので、急な出張にはピッタリです。

飛行機の国際線で乗り継ぎ便を利用する人

これは結構盲点です。
国際線の乗継で、たとえばマニラが経由の空港だったりすると最悪です。
空港のWIFI があまり強くないのでインターネットができなくなってしまうのです。
しかもトランジットだとイミグレーションの中で滞在することになるため、SIM の手配も困難です。
購入できたとしても数時間のために結構な金額を払わないといけない。。。

そんな時は AIRSIM で1日パックを購入しておくのがお勧めです。
※国によっては1日パックがないケースもありますのでご注意を。

英語があまり得意ではない人

現地のSIMカードを購入するのに英語のやり取りは(ほぼ)必須です。
空港であれば親切なスタッフが多く、資料も充実していますので日本の高校生で学ぶレベルの英語で
対応はできるとは思います。

※空港以外では英語での対応ができない場合が多いので、現地に詳しい人以外は空港でのSIMカード調達を強くお勧めします。

AIRSIM はアプリ内で課金・パック購入ができるのでコミュニケーションに自信がない人にも安心です。

現地のSIMカードの相場に詳しくない人

SIMカードを現地で購入する場合、人とやり取りをするので騙される可能性はゼロではないです。
私はあまりお金がないので、相場をいつも事前に調べてました笑。

海外でも大量に通信を行う人

AIRSIM のパッケージは多くの場合、無制限のデータ通信が可能です。

※500MB /1日までは高速通信なのでこれ以上使う人はあまりいないと思います。
だから、例えば複数人の旅行で、一人がAIRSIM のパックを購入してテザリングするというのはめちゃくちゃお得。

これらの国に行く人

AIRSIM が特に役に立つ国 best 3 + 1
AIRSIM は便利なのですが、特に便利な国を完全主観で紹介します。 1.中国 中国国内で SIM を入手するのは難しくありません。 なぜAIRSIM が便利なのか。そう。GrateFireWallが中国にはあるのです。 AIRSIM を...

 

特に中国とインドですね。

 

 

×お勧めではない人

これらのどれか一つにでも当てはまる人には AIRSIM はお勧めしません

日本国外に出ない人

日本のSIMだけで十分ですね。

通信費用を気にしないほどお金がある人

国際ローミングを使いましょう。非常に高額(1日3000円くらい!)ですが手間が一切ありません。

どこかの国に定住していて、その他の国にはいかない人

現地のSIMカードを買っちゃいましょう。

SIM ロックフリーのスマートフォンをもっていない人

今後も持つ予定がないのであればレンタル WIFI か国際ローミングを利用するのがいいと思います。
ただ、海外に行く可能性があるのであればSIMロックフリーのスマートフォンは本当に便利です。
数年前と違って SIM ロックフリーのスマートフォンは日本で簡単に買えるようになりました。
一度検討してみるのもよいと思いますよ。

 

日本でAIRSIM を購入する場合、「AIRSIMを始めよう」が日本の正規代理店になっていますので以下からお申込みください。

 

AIRSIM の入手方法
AIRSIM は香港の会社なので、香港にいけばどこでも手に入ります。ただ、、香港にまで行くのはちょっと。。。日本でほしいな。。。という方のために「AIRSIM を始めよう」では日本国内での取り扱いを始めました。日本で提供するのは2種類。1....

以上です。

コメント