「AIRSIM を始めよう」ではモニタキャンペーンを行っています。

AIRSIM って便利そうだけど使うのはちょっと怖い。。
という方向けに情報をまとめようと思ったのが動機です。
以下、いただいた情報をそのまま書いています。
※満足度は1~4で表現しており、4が最高です。
1不満足 2どちかというと不満足 3どちかというと満足 4満足 です。
名前 | 年齢 | 目的 | 満足度:速度 | 満足度:価格 | 接続までに要した分 | プラン | コメント |
とっぷ | 30代 | business | 3 | 4 | 30 | Vietnam 5 days |
ベトナムの場合、simを挿せば使えるというわけでなかったため、 中心部だと普通に繋がりますが、市街地に入ると、若干接続が不安定な印象があったので、そこだけポイントを下げてます。 |
sawa | 50代 | private | 4 | 4 | 10 | Malaysia 24 hrs | 最初は別のキャリアを掴みましたが,再起動で接続できるようになりました。 |
ぎょ | 50代 | private | 4 | 4 | 2 |
Malaysia 5 days |
私のスマホはマイクロSIMサイズ。 クアラルンプール到着時は反応せず、SIMを一旦取り出すと、マイクロサイズとナノサイズの切り離せる境目に隙間ができていて、ずれてました。 アダプタを持っていたので、ナノサイズSIMを利用できましたが、持ってなかったら使えないところでした。 マイクロSIMのスマホの方は、アダプタを持ち歩いた方が安全です。 速度は調べてませんが、接続されてからは快適でした。 |
フェイトン | 40代 | business | 4 | 4 | 5 | Japan 24hrs |
Japan 24hrs 4G Data US$ 4.20を試しました。 不思議なことに24時間を過ぎてからすぐには 海外旅行中に1日500MBを超えた後の低速モード 次に本当に海外で使用する機会があれば、 |
ふー | 50台 | private | 4 | 3 | 5 | 台湾 3 days | 「前払いで カードに入金しないといけないのか!?それも最低金額20ドル!」と思っていたけど クレジットカードで 使う分だけ支払えて良かった(私の場合には3.99ドル) ただクレジットは visa かmasterのみで jcbは 使えなかった。 |
buss | 50代 | private | 4 | 4 | 1 | HongKong 3days | 3dayパッケージを利用しました。購入時に使用開始日の入力を求められたので入力(到着日が夜のため翌日の日付を入れて購入)設定だけしておけば指定日から使えるだろうと思っていたら空港で見てみると、ステータスがIN USEDに成っていて既に通信が出来る状態に?最終的に通信が始まってから72時間使えたので結果的に良かった。 |
TORO | 40代 | private | 4 | 4 | 2 | 台湾 3 days | 電源を入れて、少し待っただけで使えました。 こんな便利なSIMは初めてです。 買って良かった。 |
くにお | 40代 | private | 4 | 4 | 10 | Thailand 3days | 電源のoff/onが必要であることをもっとわかりやすい表示にした方が良いと思う。1時間くらい悪戦苦闘の末あっさり繋がりました。 プロダクト、価格は、申し分ないので、これからバリバリ活用したいですね。 |
食事の前 | 40代 | business | 4 | 4 | 2 | Indonesia 5 days | インドネシア出張で2018/5/28-6/1の5日契約で使用しました。APN手動ですが簡単な内容ですので問題無し。速度も満足です。キャリアーは手動でINDOSAT 4Gにしました。TELKOMSELやXLでは使えないでしょうし。 不満を一つ挙げると、5/28-6/1の5日間契約したのですが、5/27 20時ごろに準備としてAPN設定した途端に接続出来てしまい、5/27から使用開始と1日損しました。香港との時差も考慮したのですが・・・。6/1は幸い朝までは使えましたが10時には通信不能になりました。 みなさんもご注意願います。 |
ふぃじしゃん | 20代 | private | 3 | 3 | 1 | Philippines 24hrs | 現地キャリアの帯域が狭いのでしょうか、スピードはイマイチでした。 深夜現地到着でも、着陸の瞬間からネット接続できる便利さはいいですね。 |
ねむ | 30代 | private | 4 | 4 | 10 | Japan 3Days | アジア方面への弾丸旅が多く、ツーリストSIMの5日プランなどを無駄だなぁと感じながら使っていました。AIRSIMはアプリから手軽に必要な分だけ事前購入できるのが便利だしリーズナブルですね。今回はシンガポールで使用しましたが、接続が始まった後快適に繋がり続けました。また他の国でも利用してみたいです。 |
くれ | 40代 | business | 3 | 4 | 3 | Australia 5Days | 短期での海外滞在が業務上多いので、非常に助かっている。 |
shun | 20代 | private | 4 | 4 | 1 | HongKong 3days | |
ルナ | 30代 | private | 4 | 3 | 10 | Japan 24hrs |
なかなか繋がらなくて、何度か端末を再起動してようやく反応した。
たまたま日本で利用してみたが、海外での利用を考えると少し不安も残る。
しかし一度繋がれば何も問題はなく快適だった。
|
しげお | 30代 | business | 3 | 2 | 60 | China 1day |
空港ではすぐに使えなかったですが、
起動後はすぐにつながりました。
大連空港ではFaceTimeは安定せず、速度はあまり出ていない感じです。
手続きが簡単で、現地ですぐに使えるのは良かったです。
|
takao | 40代 | business | 4 | 4 | 10 | Vietnam 5days |
事前にベトナム5日間パッケージを購入。搭乗時に機内モードにする。飛行機の中で途中SIMを入れ替え。電源を切り日本のSIMを取り出す。AIRSIMに入れ替え。電源オン。SIMトレイを開けるピンも付属していたので便利。空港に到着したら機内モードを解除。Viettelに自動で繋がるがAPNを変更する必要あり。設定→モバイル通信のなかにあるAPNを全てppcomに変更。簡単にネットに繋がる。速度も15Mbpsでた。
|
hideto | 30代 | private | 3 | 3 | 6 | Guam,Saipan,USA 48hrs |
グアムで使えるシムを事前に購入出来ないか探していた所これしか無さそうだったので試してみました
アメリカドルでの支払いだと現地でシムを買う方が安いのですが
香港ドル支払いの設定にすると現地で買うより少し安くなったので
短期利用でのコスパは良いと思いました
きちんと電波を掴むか心配でしたが
特に何もしなくてもしばらくすると自動で接続したので安心しました
|
しげお | 30代 | business | 4 | 4 | 3 | Vietnam 24hrs |
ベトナムで使用。
空港をでてからホーチミン市内でSIM挿入、 APNに「ppcom」を手入力して、無事開通。 FACETIME(通話のみ)でも問題ありませんでした。 |
Kazz | 40代 | business | 4 | 4 | 1 | Japan 24hrs |
海外出張前に事前テストとして日本国内で24時間プランを購入し
ソフトバンクへの回線にはすぐに繋がりましたが自動で割り当てら その後は全く問題無く通信でき、速度も不満はありません。 Airtalkにて通話も試してみましたがこちらは相手方には非 |
りゅうは | 70代以上 | private | 4 | 4 | 1 | 台湾 3Days |
思ったよりも簡単に接続できました。
現地でsimを調達するより、 |
B | 50代 | private | 3 | 4 | 3 | 香港 3Days |
・APNは特に設定することなく、CMHKとCMHK Dataが表示されたのでCMHK Dataを選択
・キャリア表示が「AIRSIM」(4G)の時と「CMHK」( ・470MB/日使用したところで速度制限かかった(下り0. |
けい | 30代 | private | 4 | 4 | 3 | 韓国 3Days |
今回韓国にて使いました。
1枚あるだけでかなり便利です。 |
白熊太郎 | 50代 | private | 3 | 3 | 15 | 香港 24hrs |
最初AIRSIMを入れてしばらくたってもStatusがWai
|
旅人 | 20代 | private | 3 | 3 | 2 | 香港 3Days |
1日500MBは、少なすぎる
1GBプランが欲しい
|
tomo | 40代 | private | 4 | 4 | 10 | Vietnam 3Days |
ベトナムに到着してから、機内ですぐ電源を入れましたが、手動でapnを設定してもなかなか繋がらず、入国手続きに進むため空港を歩いている途中で電波をつかんでいました。10分ほどかかったと思います。
その後は、途切れることもなく快適に使用できました。
現地simを調達する時間が必要なく、到着後スムーズに動けるので、今後とも色々な国で使用してみようと思います。
|
コメント
こんにちは、初めてAirsimを使っています。分からない点があります。
デザリングの設定の仕方を教えてください。いろりろ調べたのですが、上手くいきません。宜しくお願い致します。
澤田さん
AIRSIM を始めようの鈴木です。
>デザリングの設定の仕方を教えてください。
→ AIRSIM はデータ通信用のサービスとなりますため、テザリングについては制限をしておりません。
そのためテザリングについてはご利用端末に依存いたします。
テザリングが利用できる端末であれば利用できますし、制限がかかっているのであればその制限に影響を受けます。
どのような状況かお聞かせいただけないでしょうか。
例えば、、
通常利用しているSIMカードであればテザリングの設定がでるが、AIRSIMではでてこない
端末詳細情報(型番)と、SIMロックの状況
などいただけるともう少し詳細な案内ができるかもしれません。